ほとんど雪のない地方に住んでいるが、やっぱり寒い。
でもこの1月の小寒、大寒が過ぎると、すぐ立春。
11月、12月の寒さと1月、2月の寒さは感じ方が違うんだよね。
冬至に向かって陽が短くなっていく時期と、
夏至に向かって陽が伸びていく時期の違いだろうか。
外に出ると
冷蔵庫を開けた時のようにキーンと寒いのだけれど、
夕方、窓から射す光にほのかな明るさがある。
20歳になるかならないかの頃、
四季の中で寒い時期がいちばん好き…と言っていた友人がいた。
コートの襟をたてて、背筋を伸ばして北風に向かっていくのが好きなのだと。
彼女の人生前半は向かい風の時期が多かったようなので、そう言ったのかなぁ。
そのときの会話で、初めてトレンチコートなるものの存在を知ったように思う。
年末に、庭にムスカリの球根をたくさん植えた。
もう少したてば、
この写真のような色鮮やかなムスカリたちが、あちこちから顔を出すだろう。
冬来たりなば春遠からじ、だ。
- 2018.01.14 Sunday
- ふと思うこと
- 10:25
- -
- trackbacks(0)
- by runaword